出展者情報

郡山観光交通株式会社 / [共同出展]株式会社孫の手(孫の手トラベル)

ブースNo F-25

水素の「つくる」「はこぶ」「ためる」「つかう」に加えて、当社は「つたえる」という役割を「食のFoodCamp®」と「旅の水素ツーリズム®」を通じて提供しています。

水素

〒963-0105 福島県郡山市安積町長久保1-2-7

https://yamaguchi-gr.co.jp/index.html

出展内容

水素キッチンカーを活用した水素社会実現に向けた啓蒙活動やツーリズムの提案。水素キッチンカーの搬入展示はございません。

特にマッチングを希望する
業種・製品・サービス

全て。

  • 1日限りの青空レストラン「FoodCamp®」

  • 「水素ツーリズム®」視察研修ツアー

  • 食を通じた水素社会の啓蒙活動

PRポイント

弊社は県内初のFCVタクシー導入、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の助成を受けて作られた全世界で一台しかないFCVキッチンカーを運用しております。それらを活用した「水素ツーリズム®」や青空レストラン「フードキャンプ®」を通じ、水素と食の魅力を結び付けた啓蒙活動を展開。環境省事業での実績はグッドライフアワード受賞に繋がり、復興庁「新しい東北」顕彰も受賞。福島発、持続可能な未来を体験型で発信しています。

一覧へ戻る

お問い合わせ

REIFふくしま2025開催事務局
TEL:022-796-5807
(受付対応時間/10:00~17:00 土日祝日除く)
info@reif-fukushima2025.jp
ひとつ、ひとつ、実現するふくしま