出展者情報

株式会社ロボデックス / [共同出展]一般社団法人水素ドローン産業化推進協議会

ブースNo F-9

水素ドローン産業化推進協議会は、水素燃料電池ドローンの普及と安全な運用を目指して、技術開発や高圧水素容器の登録・管理に関する取り組みを進めています。特に注目されているロボデック社の水素燃料電池ドローン向けの小型高圧水素容器への安全なオンサイトでの供給。小分け高圧容器での水素供給を受け、水素ドローンのパイオニアである株式会社ロボデックスは最新の産業用ドローンをご提案いたします。

水素

〒975-0036 福島県南相馬市原町区萱浜

https://robodex.net/

出展内容

「次世代型ドローン・小型モビリティ・パーソナルユースに向けた小型容器高圧水素充填の技術開発を基軸とした、クリーン水素利活用による未来社会への貢献」

特にマッチングを希望する
業種・製品・サービス

・水素の小型容器を使用したモビリティを扱う業種
・インフラ点検業務を扱う職種
・長距離を飛ばす実証などを計画している業種

  • 株式会社ロボデックス_水素燃料電池ドローン「Aigis one」

PRポイント

株式会社ロボデックスは、自社研究開発の水素燃料電池ドローン「Aigis one」と福島県の地域復興実用化開発等促進事業補助金にて2年をかけ開発した「水素充填トラック」の利活用を目指しています。この水素充填トラックは防爆エリアを備えており、さまざまな場所での水素充填が可能であり、現在課題である小型容器への水素充填解決の先駆けになるのではないかと考えています。今回共同出展する、一般社団法人水素ドローン産業化推進協議会は、他の協議会賛同会社と協力し、水素ドローンの安全かつ健全な利用を推進し、水素ドローン市場の発展と公共の利便性の向上を目的とし事業に取り組んでいます。また、水素燃料電池評価試験をサポートしたり、水素関連のイベント等に積極的に参加しています。

一覧へ戻る

お問い合わせ

REIFふくしま2025開催事務局
TEL:022-796-5807
(受付対応時間/10:00~17:00 土日祝日除く)
info@reif-fukushima2025.jp
ひとつ、ひとつ、実現するふくしま